本日も夏日の北西部からこんにちは。
明日は27度の予報です。
夏ね。
さて。
我が家の内装塗り替えも三分の二が終了。
もう、家の中は物の上に物、箱の上に箱、というカオス状態の中暮らしております。
ベッドにたどり着くためには、この蛇の通ったけもの道を…みたいなことに。
1階部分のペンキ塗りはすでに終了しているのですが、このついでにダイニングルームの床のニスを半分ずつ塗りなおそうなんてやる気を出しちゃったため、片付かない片付かない。
2階の本棚やタンスの中の物も、段ボールにいったん入れてみると思いのほか多く、いつのまにこんなにモノが増えたんだろう…と途方にくれ。
「この機会にモノを減らそう!じゃんじゃん捨てよう!」
夫の鼻息が荒い。
妻も箱の中のものを元に戻しつつも、ゴミ、リサイクル、チャリティショップ行きと仕分け。
ついこの間チャリティショップに大きな紙袋いっぱいの洋服やら何やらを持って行ったと思ったのに、まだまだ出る。
おかしい…。
タンスの中で勝手に増殖しているとしか思えない。
夫は本人が気にいったと言って買ったアンティークのダイニングテーブルまで手放す勢いです。
まじか。

なんなら王様のテーブルを使っても構わぬぞ。
← お心遣いだけ頂戴します。
明日は27度の予報です。
夏ね。
さて。
我が家の内装塗り替えも三分の二が終了。
もう、家の中は物の上に物、箱の上に箱、というカオス状態の中暮らしております。
ベッドにたどり着くためには、この蛇の通ったけもの道を…みたいなことに。
1階部分のペンキ塗りはすでに終了しているのですが、このついでにダイニングルームの床のニスを半分ずつ塗りなおそうなんてやる気を出しちゃったため、片付かない片付かない。
2階の本棚やタンスの中の物も、段ボールにいったん入れてみると思いのほか多く、いつのまにこんなにモノが増えたんだろう…と途方にくれ。
「この機会にモノを減らそう!じゃんじゃん捨てよう!」
夫の鼻息が荒い。
妻も箱の中のものを元に戻しつつも、ゴミ、リサイクル、チャリティショップ行きと仕分け。
ついこの間チャリティショップに大きな紙袋いっぱいの洋服やら何やらを持って行ったと思ったのに、まだまだ出る。
おかしい…。
タンスの中で勝手に増殖しているとしか思えない。
夫は本人が気にいったと言って買ったアンティークのダイニングテーブルまで手放す勢いです。
まじか。

なんなら王様のテーブルを使っても構わぬぞ。
