家でパソコンをいじっていたら、突然
パカラッパカラッパカラ・・・
と音がするので、
「あぁ、乗馬の人か・・・」
と思っていたら馬車登場。

どうも通りの下の家からお嫁さんがでるらしい。
いくら馬が公道を歩いているのが普通のイギリスでも、馬車はやっぱりめずらしい。結婚式もお洒落なクラッシックカーを借りる人は多いが、馬車は少ない。
ということで野次馬。デジカメ持ってゴーっ!
式前にお嫁さんを迎えに来た段階なので関係者も少なく、人ごみにまぎれて花嫁さんを真正面からカメラ目線で激写!ということができなかったのでうしろのほうから控えめに撮る。

パカラッパカラッパカラ・・・
と音がするので、
「あぁ、乗馬の人か・・・」
と思っていたら馬車登場。

どうも通りの下の家からお嫁さんがでるらしい。
いくら馬が公道を歩いているのが普通のイギリスでも、馬車はやっぱりめずらしい。結婚式もお洒落なクラッシックカーを借りる人は多いが、馬車は少ない。
ということで野次馬。デジカメ持ってゴーっ!
式前にお嫁さんを迎えに来た段階なので関係者も少なく、人ごみにまぎれて花嫁さんを真正面からカメラ目線で激写!ということができなかったのでうしろのほうから控えめに撮る。

全体的にライラックがカラーテーマなようでお嫁さんのショールもライラック。カメラマンのネクタイも紫。
そしてブライドメイドもパープルのドレスで。
その後無事に式場に向けて出発して行ったのだが、やっぱり馬車は車のようなスピードでは走らないわけで(いや、やろうと思えばできるだろうけど、それが馬車を借りた目的ではないだろうし、花嫁を乗せて疾走する馬車っていうのもヘンだし)、優雅にのんびりぱからっぱからっと大通りを行進していく。
うしろにたまたまついてしまった車の人はあきらめるしかない。
ま、これもハレの日ということで。
それにしてもいい天気でよかった。