2554c7a4.gifみなさんこのお正月ムードが漂う年末、いかがお過ごしでしょうか?
ワタクシ声がでなくなっております。

クリスマス当日はヤク中(薬服用中)につきアルコール類には一切触れられず。もともと飲まない方だけれど、こんなときくらいは飲みたかったのにぃ・・・。オットが嬉々としてふるまうカクテルも先日のパリ旅行でこの日のために買ってきたワインも横目で眺め。ぐぅ。
それはさておいても楽しい夕べに浮かれたワタシ、咳き込みつつも夜遅くまで友人と話し込んでいたらミルミル声が嗄れていく。ガー・・・ピ〜〜・・・。
今まで一度も声をからしたことがない、という自慢なのかなんなのかよくわからない喉を信じていたのにこの有様。
「あら、ハスキーボイス?」なんていうちょっぴりお色気ありよウフンではなくはっきり言って関取クラス。
「ごっつぁんです」
という言葉が今ヨークシャーいち似合うのはワタシだ。
昨日はクリスマス後初出勤だったのだが、周りには
「なぁにひかるはクリスマスに飲みすぎ、はしゃぎすぎ?」
とからかわれる始末。関取ショック。しゃべれなくては接客ができないので、コソコソとかくれるように仕事をする。

現在は少しずつ声も回復中。しかしまだマスクとユーカリアロマオイルが手放せない。家中にシップ臭がただよう。
ああなんだかこれって病院待合室老人の病気自慢と一緒か?どすこいどすこい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

f6458de2.gifクリスマスイブ。日記の更新が滞っているのも「年末だしね、イブだしね」とお思いの方も多いかと。ついでに
「イギリスだし、クリスマスだし、きっとボブ男と素敵でロマンティックでトレビアンなイブを・・・」
なんて思っている方も2人位はいらっしゃるかもしれない。

否。激しく否。

ワタクシ激しく風邪っぴき中。
去年もそういえばこの時期風邪ひいたなぁ、なんて遠い記憶に目を細めている場合ではない。普段は身持ちの固い女なのだが、この時期になると歳末大蔵ざらえか、というくらいウィルスにあっさり身体を大安売りしている。
といっても職場も周りの知り合いもほとんどが順番にダウンしていくこの時期、しかも接客業は接触する相手は選べない。お金を払う前に激しく何度もくしゃみや咳をし、口をおさえていた正にその手でクレジットカードを渡されたとしても、
「鼻かんで手ぇ消毒してから出直して来やがれ、この風邪っぴき野郎っ!」
とは口が裂けても言えない。

そんなこんなで水曜からダウン。オットが数週間前にかかっていたやつと同じものらしく(なんだ、原因はオットか!?)、咳が出る風邪だ。
昨日も一日寝ていたし、今日にはよくなっているかと思いきや、咳が止まらず。かといって何かと忙しいこの年末いつまでも寝ているわけにもいかない。というわけで、クリスマスイブは、昨日一日寝ていたせいでペタンとなった髪を後ろに束ね、どうでもいい服を着て、花粉対策用立体マスク(ホコリを吸い込まないように)をつけて掃除だ。マスクにおばQの口を描く余裕もない。
掃除の間にボブ男に薬を買いに行ってもらったのだが、錠剤がなかったといって代わりに買ってきたシロップ薬(写真参照)。ああ、なんて鮮やかな黄色。
味は濃くシロップ状になったマウスウォッシュだ。小さな専用カップに移し一口すするや、ワタシの弱った身体が力いっぱい
「これは口に入れるもんじゃないっすヨ」
と抵抗しているのがわかる。うんうん、そうだね、薬と知っていなかったらボトルごと床に叩きつけたいくらいだね。
右手にシロップの入ったカップ、左手に水の入ったコップ、目の前にチョコレートを置き
シロップ、水、シロップ、水、シロップ、水、水、水、水、チョコレート
という服用手順。水とチョコレート必須。この薬に一緒に入れておくべきだと思う。
明日までに完全復帰を願いたいところ。あー、だるぅ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

16286dcf.gif昨日は「Yummy in my Tummy」のナオコさん宅でクリスマスパーティー。かなりの人数が集まり、おいしいものをガッツガッツといただいた。
今回も「持ち寄り」パーティだったのだが、イギリス人がメインの「持ち寄り」パーティとはわけが違ってよ。おほほほほほ。すべて手作りだ。そしてうまいっっ。そして「ザ・パーティーフード」=ソーセージロールさえ手作りだ! ビバ手料理。
食べ物とおしゃべりに夢中でカメラを持っていったにもかかわらず一枚もとらずじまい。楽しいひと時でございました。

今日は家でダラダラ&昨日大量に借りてきた本を読む、というのを一日の計画にしていたのだが、ボブ男がジムへ行くというのでついでに車に乗せてもらい先日お店の手前で断念したIKEAへ、リベンジショッピング(?)。思っていたほど混んではなかったので、のんびり見て回っていたら、後ろにいた母娘の
「今何時?」
「1時15分過ぎよ」
という会話で我にかえる。買い物の時間は1時間以上あったはずなのに、オットとの待ち合わせの時間まであと15分。店内をやっと半分ほど進んだところだ。何だ何だ、IKEA時間か!?!?!?
ちょっと慌てて後半はかなりスピードアップ。
といっても特に何か欲しかったわけでもなく、結局ティーライトの大袋とハサミセット、包装紙、プラントポット2つで買い物終了。
待ち合わせのBorder'sでお昼を食べた後、テスコによる。日用品のほかに、今日一日心の底から食べたかったドーナツをしっかと胸に抱えて帰宅。食べたいときってどうしても食べたくなりませんか?いや、それは食い意地の問題か?

先日ガーデンセンターで買ったポットは結局使わず、今日買ったポットにハーブを入れることにする。そしてIKEAの商品に直貼りしてあるバーコードのシールはいつも親の敵のようにはがれない。むきーーーっっっ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ