風は冷たいのですがお天気は良かった北西部からこんばんは。
昨日から1泊で、夫の田舎であるノッティンガムへ出かけていました。
夫はパンデミック後も何度か帰っており、弟夫婦とも顔を合わせていたのですが、わたしは2019年以来というので本当に久しぶりの親戚活動。
主な目的は義妹(といいつつものすごく年上)のお誕生日祝いです。
今までそういうことを企画するタイプの人ではなかったのですが、2年前にリタイアしてから時間にも余裕ができたので、ということらしく。
ついでにお互いの結婚記念日も近いじゃない?と色々盛り合わせのお祝いの会でした。
会場は、Trent Bridgeクリケット場内のレストランです。

6階(日本でいう7階)からの眺めは大変よろしく。
昼間であれば試合を観ながら食事もできます。
義弟夫婦はこのクリケット場で結婚式を挙げているので、そういう意味でも記念の場所です。

運転係のわたしはモクテル(ノンアルコールのカクテル)からスタート。

前菜はビートルートのサラダ。
目にも麗しいですが、一口食べて、ああここは美味しいレストランだと期待させます。

メインはやわらかラム。
添えてあるコジェット(ズッキーニ)の歯触りも完璧で、ソースも美味でした。

デザートはルバーブのコンポート。
さっぱりすっきりした味わい。
レストランは一番乗りだったのですが、あっという間に席は埋まってにぎやかでした。
お店を出るころには、

すっかり日も暮れています。
唯一残念だったのは、トイレがクリケット場所属の物なので、男女兼用ですごくスタンダードな公衆トイレという感じだったことくらいです。
レストランのトイレに気は抜いてほしくない勢としては、ここはこだわって欲しかったところ。
← ハンドドライヤーよりハンドタオル派です。
昨日から1泊で、夫の田舎であるノッティンガムへ出かけていました。
夫はパンデミック後も何度か帰っており、弟夫婦とも顔を合わせていたのですが、わたしは2019年以来というので本当に久しぶりの親戚活動。
主な目的は義妹(といいつつものすごく年上)のお誕生日祝いです。
今までそういうことを企画するタイプの人ではなかったのですが、2年前にリタイアしてから時間にも余裕ができたので、ということらしく。
ついでにお互いの結婚記念日も近いじゃない?と色々盛り合わせのお祝いの会でした。
会場は、Trent Bridgeクリケット場内のレストランです。

6階(日本でいう7階)からの眺めは大変よろしく。
昼間であれば試合を観ながら食事もできます。
義弟夫婦はこのクリケット場で結婚式を挙げているので、そういう意味でも記念の場所です。

運転係のわたしはモクテル(ノンアルコールのカクテル)からスタート。

前菜はビートルートのサラダ。
目にも麗しいですが、一口食べて、ああここは美味しいレストランだと期待させます。

メインはやわらかラム。
添えてあるコジェット(ズッキーニ)の歯触りも完璧で、ソースも美味でした。

デザートはルバーブのコンポート。
さっぱりすっきりした味わい。
レストランは一番乗りだったのですが、あっという間に席は埋まってにぎやかでした。
お店を出るころには、

すっかり日も暮れています。
唯一残念だったのは、トイレがクリケット場所属の物なので、男女兼用ですごくスタンダードな公衆トイレという感じだったことくらいです。
レストランのトイレに気は抜いてほしくない勢としては、ここはこだわって欲しかったところ。
