昨日の中途半端なくもり空とはうってかわり今日はお天気のランカシャーからおはようございます。
週末にふさわしい天気ですな。
ええと。

とうとうワタシ達の寝室のカーテンが届いた。
「まだそんなことを…?」という人は一回イギリスに住んでみるといいよ。あははははー。(カラ元気)
とにかく家のリフォームというものは、湯水のように使えるお金と泉のように湧き出るやる気と根性が必要だ、ということを身に染みて感じる今日この頃。
ああ、ワタシ今いいこと言ったよ。メモしておいて下さい。
とりあえず根性が試される期間は「ほぼ」過ぎたので、今は必要な家具に優先順位をつけている段階だ。
道端に5000ポンドくらい落ちてないかしら。
この部屋だけはシフォンの薄いカーテンもつけてみた。
なぜならば、
向かいのオッサンの尻が見えるから。(2007年3月16日参照)
いや、それだけが理由じゃないんですけどね。
直射日光があたる時もあるし、着替えるときにいちいち厚いカーテンを引くのも面倒だし、などなどの理由。
もうこれで毎晩毎晩、布と洗濯バサミをもってえっちらおっちら窓を隠す必要もなくなったわけだ。
オットは暗い部屋で寝られるようになったことが一番うれしいらしい。
いままではすき間から外の明かりがダダもれでしたから。
←そのかわりツマは朝起きるのがつらくなった気がする。
週末にふさわしい天気ですな。
ええと。

とうとうワタシ達の寝室のカーテンが届いた。
「まだそんなことを…?」という人は一回イギリスに住んでみるといいよ。あははははー。(カラ元気)
とにかく家のリフォームというものは、湯水のように使えるお金と泉のように湧き出るやる気と根性が必要だ、ということを身に染みて感じる今日この頃。
ああ、ワタシ今いいこと言ったよ。メモしておいて下さい。
とりあえず根性が試される期間は「ほぼ」過ぎたので、今は必要な家具に優先順位をつけている段階だ。
道端に5000ポンドくらい落ちてないかしら。
この部屋だけはシフォンの薄いカーテンもつけてみた。
なぜならば、
向かいのオッサンの尻が見えるから。(2007年3月16日参照)
いや、それだけが理由じゃないんですけどね。
直射日光があたる時もあるし、着替えるときにいちいち厚いカーテンを引くのも面倒だし、などなどの理由。
もうこれで毎晩毎晩、布と洗濯バサミをもってえっちらおっちら窓を隠す必要もなくなったわけだ。
オットは暗い部屋で寝られるようになったことが一番うれしいらしい。
いままではすき間から外の明かりがダダもれでしたから。
