今日は今年一番暑い日になったとか、の北西部からこんばんは。
車のドアを開けたらむわ〜っと熱気が。
そして花粉が飛んでいます…ずびびび…。
今日、夫がロックダウン後初めてマンチェスターのシティセンターへ。
誕生日ウィークの友人とお茶を飲んできたようです。
マスク、殺菌ジェル、ハンドワイプをカバンに詰めて準備万端。
友人はNHS(National Health Service)にお勤めなのですが、職場で提供されたコロナウイルスの抗体検査を受けたところ陽性だったのだそうです。
精度がどれくらいのものなのかはわかりませんが、つまりどこかの時点で感染していて、すでに抗体持ち。
本人は全く自覚がなかったそうです。
もちろん体調の変化もなかったので、いつどこで感染したのかも不明。
夫と同じくもうすぐ還暦に手が届く年齢ですので症状が出なくて本当によかったねという話ですが、こうやって気づかずにいる人は結構いるのかもしれません。
さて。
また前置きが長くなりましたが、本日の数枚。

寝相。

窓から入る風をおなかにそよそよ受けながらのうたたねは最高だよね。

覚醒。
← 起こしたね、ごめんごめん。
車のドアを開けたらむわ〜っと熱気が。
そして花粉が飛んでいます…ずびびび…。
今日、夫がロックダウン後初めてマンチェスターのシティセンターへ。
誕生日ウィークの友人とお茶を飲んできたようです。
マスク、殺菌ジェル、ハンドワイプをカバンに詰めて準備万端。
友人はNHS(National Health Service)にお勤めなのですが、職場で提供されたコロナウイルスの抗体検査を受けたところ陽性だったのだそうです。
精度がどれくらいのものなのかはわかりませんが、つまりどこかの時点で感染していて、すでに抗体持ち。
本人は全く自覚がなかったそうです。
もちろん体調の変化もなかったので、いつどこで感染したのかも不明。
夫と同じくもうすぐ還暦に手が届く年齢ですので症状が出なくて本当によかったねという話ですが、こうやって気づかずにいる人は結構いるのかもしれません。
さて。
また前置きが長くなりましたが、本日の数枚。

寝相。

窓から入る風をおなかにそよそよ受けながらのうたたねは最高だよね。

覚醒。

コメント
コメント一覧 (6)
ヒカルさんご夫婦がひきとった時のお話は、今でも鮮明に記憶しています。そして、あの時は、まさかこんな時代が来るなんて思ってもいなかった数年前、、。
こちら、米国は確実に感染者が増えています。マスクを着用している人も少なくなって来ていて、、、、、、、。
ご主人のお友達、陽性でも無症状の方だったんですね。
みんな、この秋のことを考えると、憂鬱。
どうか、気おつけてお過ごし下さい。
消滅とはならなくても、ワクチンが出来たり友達と至近距離で話したり、マスク😷なくてもお出掛けしたり出来ると良いですね。
本当、医療従事者の方は凄い‼と思います。
ぶーさん、笑って寝てる‼
安心してるかんじで、一緒にお昼寝したいものです❇
我が家に来たのが2012年で、その時にはもう身体も成長し切っていたので9歳プラスというところですかね。
こちらでもアメリカの感染者増加のニュースを見聞きしますが、不安になりますよね〜。
イギリスも夏日が続いてみんなちょっと警戒心が薄れ気味なので、第二波なのか第一波の名残かわかりませんが、また増えるんじゃないかと思います。
こんな感じで秋冬が来たら本当どうなるんでしょうかね。
そうなんですよ。体型的にもいわゆる重症化しやすいタイプの人なのでひと安心です。
感染していた時期によっては、我が家も移っていた可能性あるよね、と。
抗体検査が一般の人もできるようになるまでは今まで通り警戒を続けるしかないんですけどね。
抗体を持っている人が少ないのであれば、対策が万全でない限り拡がりますよね。
イギリスの場合は知らずにかかっている人が結構多そうですが、検査しないことにはわからないですもんね〜。