朝、カーテンを開けても暗い北西部からこんにちは。
日中は見事な曇り空です。

夫がまだ飲みかけのお茶の入ったカップを持っていこうとするので、「まだ飲んでるのに!」と攻防する土曜日の午後。
夫は「冷めたお茶を許さない会」会員です。

さて。

私の中では満を持してなのですが、ヘッドフォンを昨日ポチりました。
むかーしに、夫がプレゼントしてくれたヘッドフォン(今は夫が夜寝静まってからのゲームなどに利用中)は、まだ使えるのですが耳の部分のクッションの縫い目が破れて、中の黄色いフォームが丸見えになっており。

また、マイクの機能はないので、仕事中のオンライン会議などには、スマホ購入時にオマケでついてきた有線イヤホン&マイクを使用しているのですが、パソコンに繋げっぱなしにすると、電話がかかってきた時に音が聞こえないので普段は外しており、かかってくると「ああ、ちょっと待ってちょっと待って」と慌てて繋ぐ、という状態なのです。

在宅勤務が始まった春の時点では、あくまで仮の生活なのだし、あるもので済ませればいいじゃない、という主婦の気持ちでいましたが、どうやら当分このままだ、と思うとそろそろ投資をしてもいいのかもしれない、と。

で、またインターネット検索という深い海に沈んでいたのですが、まず耳にかぶせるヘッドフォンがいいのか、耳の中に入れるイヤホン型がいいのか、という浅瀬で漂い始めてしまい大変でした。

夫も最近仕事と趣味を兼ねてノイズキャンセリングイヤホンを手に入れており、小さな専用ケースに入れて持ち運べる姿を見ていると、なかなか便利そうです。
また、見た目も「装着してます」感が薄く、ヘッドフォン世代(そんなのあるのか)ではないわたしでも抵抗は低そう。

ただ、わたしのネックは耳の穴でした。

特に左の耳の穴の形状のせいなのか大きさのせいなのか、イヤホンがいつも途中で何かの拍子に落ちてしまうのです。
一番小さなイヤピースにして左耳にぐりぐりとねじ込むと、有線イヤホンの軽さで激しく動かなければなんとかとどまる、という感じです。

試しに夫のイヤホンを借りてみましたが、ちょっと本体に重みがあるので、これは耳から落として蹴飛ばして壊しそうだと。

というわけで、その後はヘッドフォンに絞り、深海を行ったり来たりしてなんとか注文までたどり着いたのが昨日です。
疲れた…。

でもこれで、隣の部屋で会議をしている夫の大声や、時折流れてくる怪しげな音楽に惑わされることもなく集中できそうなので、ちょっと楽しみです。

201114

ブーはヘッドフォン世代だから。


← 若さのアピール。