安定しない天気が続く北西部からこんばんは。
さて。
7月後半に術後初めてのMRIスキャンを受けていたのです。
毎度のこと結果はすぐには知らされず、のんびり待つよと思っていたらすでに10月。
便りがないのは良い便りとは言いますが。
コロナ禍でのNHS(国民保健サービス)の奮闘というのは重々承知していますので、緊急じゃない案件の多少の遅れは仕方ないと思っているのですが、さすがにどうよ。
いい加減お伺いを立てても角は立たないだろう、ということでいつもの秘書にメールを送ります。
返信は、
「先週、先生が結果を見たところなので、多分今週中にはレターが届くと思います。今はちょっとバッグログの対応に追われているので…」
蕎麦屋の出前かな?
あるいはテレパシー。
とりあえずリマインド機能は果たした、ということでレターが届くのを待っていたわけですが、まあ来やしない。
そのまま2週間が経過したので、
「もしかして郵便がどこかで紛失してるんですかねぇ。メール添付でもこちらは全然構わないんですよ〜」
再催促。
メールに返信はなく、その翌日にレターが郵便で届きました。
蕎麦屋め、油を売りおって〜。
で、レター受け取りまでの前置きが無駄に長くなりましたが、結果は良好でした。
今のところ、摘出跡はきれいで再発も見受けられないとのことで、現在腫瘍フリー。
1月にまたスキャンを取って、その結果も良ければ年に1度の定期検査に変更可能、と。
人の身体はいつどうなるかわかりませんので、先の不安はひとまず置いておいて、今はそこそこ健やかだ、という事実を噛みしめようと思います。

さあ、宴の準備を。
← 便乗商法。
さて。
7月後半に術後初めてのMRIスキャンを受けていたのです。
毎度のこと結果はすぐには知らされず、のんびり待つよと思っていたらすでに10月。
便りがないのは良い便りとは言いますが。
コロナ禍でのNHS(国民保健サービス)の奮闘というのは重々承知していますので、緊急じゃない案件の多少の遅れは仕方ないと思っているのですが、さすがにどうよ。
いい加減お伺いを立てても角は立たないだろう、ということでいつもの秘書にメールを送ります。
返信は、
「先週、先生が結果を見たところなので、多分今週中にはレターが届くと思います。今はちょっとバッグログの対応に追われているので…」
蕎麦屋の出前かな?
あるいはテレパシー。
とりあえずリマインド機能は果たした、ということでレターが届くのを待っていたわけですが、まあ来やしない。
そのまま2週間が経過したので、
「もしかして郵便がどこかで紛失してるんですかねぇ。メール添付でもこちらは全然構わないんですよ〜」
再催促。
メールに返信はなく、その翌日にレターが郵便で届きました。
蕎麦屋め、油を売りおって〜。
で、レター受け取りまでの前置きが無駄に長くなりましたが、結果は良好でした。
今のところ、摘出跡はきれいで再発も見受けられないとのことで、現在腫瘍フリー。
1月にまたスキャンを取って、その結果も良ければ年に1度の定期検査に変更可能、と。
人の身体はいつどうなるかわかりませんので、先の不安はひとまず置いておいて、今はそこそこ健やかだ、という事実を噛みしめようと思います。

さあ、宴の準備を。

コメント
コメント一覧 (8)
ヒカル
が
しました
ほんとにね。先の心配はほどほどにしないと、今が楽しめなく
なりますもんね。とはいえ、それがなんとも難しいんですが。笑
とりあえずおめでとうございます〜〜♡
ヒカル
が
しました
それだけでも、全然違いますもんね。😌
傷跡もキレイでなによりです。
ブーさん達も、何か美味しい物が食べたいんですね✨
顔で訴えてますね(笑)
ヒカル
が
しました
本当にこの国に住んでいると、諦める、という術を早い段階で身につけないと身体が持たないんですよ。
その日のうちにすべて片付くというのは夢のまた夢です…
ヒカル
が
しました
ありがとうございまーす。
全く頭から消え去ることはなくても、心配は何か起きてからするようにしよう、と思うようにしています。
ヒカル
が
しました
本当にFingers Crossedとはこのことです。
まあ、結果が出るのが遅かったので、次のスキャンはもうすぐじゃないか、という状態なんですが。
ブーはとりあえずなんでもきっかけにして何か食べたい猫です。
ヒカル
が
しました
一病息災といいます。何もないよりも一つふたつと
抱えて生きてゐる方が、細心かつ慢心なく体を思い
気遣って長く持ちこたえられるといいます。お互い
そんな感じで、1年1年大切にいきましょう。
ヒカル
が
しました
そういうものかもしれませんね〜。
あちこち痛いだのなんだのと言っている人が意外に長生きするのもそういう理屈でしょうかね。
気にしすぎず、ほどほどに気に掛ける感じのバランスを保ちたいものです。
ヒカル
が
しました