きれいな朝焼けが見られた割に、その後曇ってきているボルトンからこんにちは。
冷えますなあ。
窓の向こうの丘には初雪が積もりー、って今窓の外を見たら雪降ってきたよ。
ロンドンから友人が無事到着したものの、少し風邪気味で(抗原検査をしてから来ているのでコロナではなく)、しかもフットボールの試合会場の今日の最高気温はマイナス3度、ということで「風邪がぶり返すのもなあ」と試合に行くのは中止に。
結局、夫と久々に会っておしゃべりして、いつものパークランのボランティアに一緒に参加しただけの旅になるようですが、まあそういうのもたまにはいいじゃないですか。
さて。
そんな中、気が付いたら政府から変異株Omicronに対応するため、新たな対策発表があったようです。
マスク着用義務化が戻ってきました。
火曜日からスタートで、対象は公共交通機関とお店だそうで、レストランやパブは対象外。
他には、
だそうです。
これまで、ワクチンを2回接種した人は外国からの入国でも隔離は不要でしたので、変異株対策のため止む無しということなんでしょう。
以前発表のあった、「イングランドコロナ対策冬プラン」ではプランBが、マスク着用義務化、ワクチンパスポート導入検討、在宅勤務推奨、なのでまだプランBの必要はないという考えのようです。
3週間続けて、その効果を検討するとのこと。
マスクに関しては、夏に規制が解除になった時に「なんで⁉」という人もそれなりにいたので、やっとかという感じですが。
ロックダウンは長引くほど世間の疲労感が募りますが、マスクに関しては続けていればヨーロッパ大陸の様にみんなそれなりに面倒くさいとは思いつつも習慣化できたはずなのに、うっかり規制をやめちゃったもんだから、かえって再導入でストレスがかかるんじゃないか、と思ったりします。
このNo 10のツイッターの返信にも、「オレは絶対守らないね!」と子供かなっていうような反発を見せる人が結構いて、ほらー、と。
これで保健相の言う、「家族みんなでクリスマスを楽しめる」ようになるのかどうか。

ジェマ、マスクはヒョウ柄のがいいなー。
← 親戚へのリスペクト。
冷えますなあ。
窓の向こうの丘には初雪が積もりー、って今窓の外を見たら雪降ってきたよ。
ロンドンから友人が無事到着したものの、少し風邪気味で(抗原検査をしてから来ているのでコロナではなく)、しかもフットボールの試合会場の今日の最高気温はマイナス3度、ということで「風邪がぶり返すのもなあ」と試合に行くのは中止に。
結局、夫と久々に会っておしゃべりして、いつものパークランのボランティアに一緒に参加しただけの旅になるようですが、まあそういうのもたまにはいいじゃないですか。
さて。
そんな中、気が付いたら政府から変異株Omicronに対応するため、新たな対策発表があったようです。
UK Prime Minister@10DowningStreet
COVID UPDATE: Face coverings will become compulsory on public transport and in shops. Not including hospitality. https://t.co/pq3TdftcOB
2021/11/27 17:17:22
マスク着用義務化が戻ってきました。
火曜日からスタートで、対象は公共交通機関とお店だそうで、レストランやパブは対象外。
他には、
- Omicron株感染者との濃厚接触が疑われる人は、ワクチン接種の有無にかかわらず10日間の自己隔離
- 海外からの入国者は到着後2日目にPCR検査を受け陰性の結果が出るまで自己隔離
- ブースター接種対象者の拡大検討
だそうです。
これまで、ワクチンを2回接種した人は外国からの入国でも隔離は不要でしたので、変異株対策のため止む無しということなんでしょう。
以前発表のあった、「イングランドコロナ対策冬プラン」ではプランBが、マスク着用義務化、ワクチンパスポート導入検討、在宅勤務推奨、なのでまだプランBの必要はないという考えのようです。
3週間続けて、その効果を検討するとのこと。
マスクに関しては、夏に規制が解除になった時に「なんで⁉」という人もそれなりにいたので、やっとかという感じですが。
ロックダウンは長引くほど世間の疲労感が募りますが、マスクに関しては続けていればヨーロッパ大陸の様にみんなそれなりに面倒くさいとは思いつつも習慣化できたはずなのに、うっかり規制をやめちゃったもんだから、かえって再導入でストレスがかかるんじゃないか、と思ったりします。
このNo 10のツイッターの返信にも、「オレは絶対守らないね!」と子供かなっていうような反発を見せる人が結構いて、ほらー、と。
これで保健相の言う、「家族みんなでクリスマスを楽しめる」ようになるのかどうか。

ジェマ、マスクはヒョウ柄のがいいなー。

コメント
コメント一覧 (2)
私の米国人のお嬢さんが、今ロンドンに会議の為に行っているんです。感謝祭明けの土曜日には、不思議な事に空港はガラガラだったそうです。ロンドンから戻って来たら、自己隔離を新作ちゃいけなく、2歳のお嬢さんと旦那様から隔離されるわけで、友人がお手伝いに行く事になります。
なんだか、嫌な時代ですね。パンデミックは終了していなく、真っ只中なのに、マスク着用していない人物が沢山いるんですよ。今日は、これから友人と映画を観に行くのですが、これから、また映画館に行けなくなりそうだね。って意見しあって、2枚重ねにしてマスクを使って、レデイーガガ主演のメロドラマ作品を観に行って来ます。
とりあえず、クリスマス休暇がどうなるか?ちょっと、不安です。
ヒカル
が
しました
オミクロン株の出方次第、という感じですよね。
日本はまた当分鎖国のようですし、ワクチンが手に入りづらい国にも平等に配布して接種を進めないと、いつまでたっても変異株の脅威にさらされることになりそうです。
映画館、もう最後に行ったのがいつだったか思い出せないくらい前ですよ。
クリスマス、その頃にはどうなっているでしょうかね〜。
ヒカル
が
しました