今日は日中雲一つない青空だった時もあった北西部からこんばんは。
清々しい。
さて。
この間、中華スーパーでいい物を見つけちゃったんですよ。

愛之味という台湾メーカーの「珍保玉筍」
いわゆる穂先メンマです。
正しい読み方はわかりません。
以前も書きましたが、中華スーパーに行っても中身の解読ができない、食べ方がわからないものだから、つい同じものしか買ってないよなあ、もったいない、というのがあり。
で、先日久しぶりに買出しに行ったついでに、陳列棚の前をぶらぶらしていたら、「これはメンマじゃないの?」という1列を発見。
他のメーカーの大きな袋入りの物もあったのですが、失敗したとしても被害が少ない小さな瓶入りのこれならば、とカゴに入れました。
念のためその場でスマホでググると、日本でも通販で買えるようで「穂先メンマ」って書いてある!
最後にメンマを食べたのはいつだっけ…。
蓋を開けると「たけのこ臭」が結構しますが、シャキシャキ歯触りも良くやわらかで、ごはんとものすごく合います。
ネギと薄切り豚肉なんかとさっと炒めたら、よいおかずに。
まいったね。
またわたしのお昼が充実しちゃうね。
← また半合食べちゃうわ。
清々しい。
さて。
この間、中華スーパーでいい物を見つけちゃったんですよ。

愛之味という台湾メーカーの「珍保玉筍」
いわゆる穂先メンマです。
正しい読み方はわかりません。
以前も書きましたが、中華スーパーに行っても中身の解読ができない、食べ方がわからないものだから、つい同じものしか買ってないよなあ、もったいない、というのがあり。
で、先日久しぶりに買出しに行ったついでに、陳列棚の前をぶらぶらしていたら、「これはメンマじゃないの?」という1列を発見。
他のメーカーの大きな袋入りの物もあったのですが、失敗したとしても被害が少ない小さな瓶入りのこれならば、とカゴに入れました。
念のためその場でスマホでググると、日本でも通販で買えるようで「穂先メンマ」って書いてある!
最後にメンマを食べたのはいつだっけ…。
蓋を開けると「たけのこ臭」が結構しますが、シャキシャキ歯触りも良くやわらかで、ごはんとものすごく合います。
ネギと薄切り豚肉なんかとさっと炒めたら、よいおかずに。
まいったね。
またわたしのお昼が充実しちゃうね。

コメント
コメント一覧 (2)
昨日たまたまアジア系スーパ行ったので買いました。美味しいですねぇ。ご飯が進んでしまいそう。
個人的には中国本土のメンマは臭みが強くて辛い味がついてるイメージがあるので台湾のは好きです。欲言えば三倍大きい瓶で売ってたらいいなぁと。
美味しい情報ありがとうございます。
ヒカル
が
しました
ご無沙汰ですね〜。お変わりなく。
気に入っていただけたようで何よりです!
本当、ごはんがすすみますよね〜。確かにあの瓶だとすぐなくなっちゃいそう。
これに気をよくしてまた別なのを試してみようと思っています。
ヒカル
が
しました