午前中ちょっと曇ったくらいで午後は青空のボルトンからこんにちは。
昨日の夜、電動歯ブラシのバッテリーが「切れそうです!ブブブブ」というので、充電をしているのですが、電動歯ブラシの充電ってものすごく時間がかかります。
一晩電源に繋いでも、朝起きて見てみると
「わたしまだまだ充電中です…」
フルチャージにはならないんですよ。
まあ、途中でも歯は磨けるので問題はないのですが。
取説にも「場合によっては24時間程度かかります」とあり。
恐らく毎日かつ買い替えない限り何年も使うものなので、バッテリーの消耗を抑えるためなんだろうと思われます。
イギリスでは安全の観点から、お風呂場に電気シェーバー専用以外で電源ソケットを設けてはならないという規則があるので(厳密にはお風呂やシャワーから3メートル以上離れていれば設置OKらしいのですが、そんな贅沢な間取りの家は一般的ではなく)、いちばんバッテリーを消耗するであろう、洗面所で歯ブラシをコンセントに繋ぎっぱなしにする、ということはできないんですけどね。
現在も寝室の片隅で静かに充電中。
もう午後ですよ。
オマケ。

突然のなかよし。

顔がさむい。

ちらり。
この後、ベッドが狭いんですけど? あ!ちょっとなめるついでに噛んだね!こんにゃろーっと取っ組み合いの喧嘩に。
← ジェマのお布団を取ろうとしたブーさんが悪くないですか?
昨日の夜、電動歯ブラシのバッテリーが「切れそうです!ブブブブ」というので、充電をしているのですが、電動歯ブラシの充電ってものすごく時間がかかります。
一晩電源に繋いでも、朝起きて見てみると
「わたしまだまだ充電中です…」
フルチャージにはならないんですよ。
まあ、途中でも歯は磨けるので問題はないのですが。
取説にも「場合によっては24時間程度かかります」とあり。
恐らく毎日かつ買い替えない限り何年も使うものなので、バッテリーの消耗を抑えるためなんだろうと思われます。
イギリスでは安全の観点から、お風呂場に電気シェーバー専用以外で電源ソケットを設けてはならないという規則があるので(厳密にはお風呂やシャワーから3メートル以上離れていれば設置OKらしいのですが、そんな贅沢な間取りの家は一般的ではなく)、いちばんバッテリーを消耗するであろう、洗面所で歯ブラシをコンセントに繋ぎっぱなしにする、ということはできないんですけどね。
現在も寝室の片隅で静かに充電中。
もう午後ですよ。
オマケ。

突然のなかよし。

顔がさむい。

ちらり。
この後、ベッドが狭いんですけど? あ!ちょっとなめるついでに噛んだね!こんにゃろーっと取っ組み合いの喧嘩に。

コメント
コメント一覧 (2)
電動歯ブラシに充電がかかるなんて…。
今年初のビックリでした💦👀
ブーさん、寒かったんですね💦
今日だけは、許してあげて!!!ジェマちゃん。🙏
ヒカル
が
しました
かなり時間がかかるんですよ〜。
日本のは違うのかもしれませんが。
別にフル充電をする必要はないので、そんなに困らないんですけどね〜。
ブーはたまにジャイアンになって、ジェマは譲ってしまうことが多いので、「たまにはやり返していいんだよ」とこっそり伝えています 笑
ヒカル
が
しました