今日も冷え冷え、ダッシュボードから雪(氷?)マークが消えない北西部からこんばんは。
小雨も降ったりするので、洗車のタイミングを失いがちなこの季節。
さて。
日本に帰ると、あっという間に日本語環境に順応するネイティブ日本人なわけですが、里帰り中、一度だけバグったことがありました。
帰国してまだ日の浅い頃に通りを歩いていたら、角から突然人が現れ出会い頭にぶつかりそうになったのです。
お互いうまいこと体をよじってよけたのですが、わたしの口からとっさに出たのは「Sorry」でした。
イギリスでは肝心な時にソーリーは出ないのに、こういう日常の状況ではすぐに出ます。
でも、みなまで言わず、最初の「ソ…」と言った瞬間に、わたしの脳内コンピューターがパタパタパタっと動いて「ここはソーリーの国じゃない」という答えをたたき出しました。
その間ものの1秒もなく、そこから無理やり口をひねって出たのは、
「ソ…みません…」
我ながらうまいことごまかせたと思っていますが、結構はっきりと「そみません」と言っているので、相手の方は気づいたかも…

はい、ばれてる、ばれてる。
← あわてん坊な人ってことで。
小雨も降ったりするので、洗車のタイミングを失いがちなこの季節。
さて。
日本に帰ると、あっという間に日本語環境に順応するネイティブ日本人なわけですが、里帰り中、一度だけバグったことがありました。
帰国してまだ日の浅い頃に通りを歩いていたら、角から突然人が現れ出会い頭にぶつかりそうになったのです。
お互いうまいこと体をよじってよけたのですが、わたしの口からとっさに出たのは「Sorry」でした。
イギリスでは肝心な時にソーリーは出ないのに、こういう日常の状況ではすぐに出ます。
でも、みなまで言わず、最初の「ソ…」と言った瞬間に、わたしの脳内コンピューターがパタパタパタっと動いて「ここはソーリーの国じゃない」という答えをたたき出しました。
その間ものの1秒もなく、そこから無理やり口をひねって出たのは、
「ソ…みません…」
我ながらうまいことごまかせたと思っていますが、結構はっきりと「そみません」と言っているので、相手の方は気づいたかも…

はい、ばれてる、ばれてる。

コメント
コメント一覧 (8)
ヒカル
が
しました
すごい修正スピード!
わたしは出かけようと思ってたときに急に雨が降ってきて、
誰もいなかったんで思いきり「Oh,my...」って言ってたときに
若い人が急に現れてショックでしたが、あちらの理解と優しさ能力が
素晴らしく、「雨、イヤですよね」って目つきであいさつして下さいました。笑
ヒカル
が
しました
私も日本滞在中に何回かやっちゃいました。でも、フランス語は「パルドン」なんで、もうそのまま通しちゃいました。
日本からのお土産の風邪はどうですか?私は咳も殆ど出なくなったのに、痰とフラフラ感から未だ抜け出せないでいます。毎日、日本で会った友達からメッセージが来るので、故郷への思いは募るばかり。来年の一時帰国に向けて、仕事と貯金、頑張らなくちゃです。
ヒカル
が
しました
ぶつからなくて、よかったですね。
「そみません。」
かなりがんばりましたね。
出たのがすごいと思います。後で一人笑われましたか。環境で人はそうなるのかー。
いい実験でしたね。
二人とも、久しぶり。かわいい!
よろこんだでしょう。
ヒカル
が
しました
朝からそみません。
ヒカル
が
しました
なかなかのスピードでしたよ 笑
夫の口癖がうつったりして、出ちゃうことありますよね〜。
若い人のやさしさがしみます…
ヒカル
が
しました
さ行はなんとかなっても、パ行はさすがにむずかしい…
そこはもうフランス人ということで。
風邪はまだ咳が残ってますよー。夜中に何度か目が覚めます。
でもこの風邪、イギリスでも流行っているのでグローバル風邪のようですよ。
フラフラ感はちょっと心配ですね。耳に行ってしまったんでしょうか。
お大事に!
ヒカル
が
しました
言った後、「いや、そみませんって何だ」と独り言ちました。
とっさの一言、ある一定のことは日本語で出るのですが、こういうのは英語が先に出るようになりましたね〜。でもすぐ日本語になじむんですけど。
ヒカル
が
しました