今日も青空が広がった北西部からこんばんは。
段々いい季節になってきましたよ。うっしっし。
さて。
以前にもブログで書いた気がしますが、イギリスではアイロンがけに命をかける人が一定数います。
とにかくありとあらゆるものをアイロンがけしないと気が済まない、という人達です。
基本洗濯物の干し方が雑、というのもこのアイロンがけに拍車がかかる要因なんじゃないかとうっすら考察しているのですが、真実はわかりません。
人の価値観は様々ですので、本人が納得してやっているなら他人がとやかく口出すことでもなく、パリッとアイロンがかかったものは気持ちがいいというのも理解できます。
で、最近、久々に同僚がアイロン命側の人であることが発覚しました。
わたしが面白がるものだから、
「ちょっと、週末にわたしがアイロンがけした画像見る〜?」
そこには、アイロンをかけられて種類ごとにぴちっときれいに畳まれた
Tシャツ (わかる)
ティータオル (ちょっとわからない)
バスタオル (え?)
靴下(え?)
息子のトランクス (は?)
他、数々のモノが。
当然、ベッドリネンも下のシーツに至るまですべてアイロンがけするそうで、場合によっては週末の2時間強をこの作業に費やすらしいです。
確かに興に乗ると、無心でできる作業でもあり、ちょっとしたセラピー効果もあるよなーとも思うのですが、でも2時間はイヤかな…
オマケ

セントラルヒーティングのパイプの在処を把握しているちんぴら兄妹。
← 靴下ははいたら伸びるじゃない?
段々いい季節になってきましたよ。うっしっし。
さて。
以前にもブログで書いた気がしますが、イギリスではアイロンがけに命をかける人が一定数います。
とにかくありとあらゆるものをアイロンがけしないと気が済まない、という人達です。
基本洗濯物の干し方が雑、というのもこのアイロンがけに拍車がかかる要因なんじゃないかとうっすら考察しているのですが、真実はわかりません。
人の価値観は様々ですので、本人が納得してやっているなら他人がとやかく口出すことでもなく、パリッとアイロンがかかったものは気持ちがいいというのも理解できます。
で、最近、久々に同僚がアイロン命側の人であることが発覚しました。
わたしが面白がるものだから、
「ちょっと、週末にわたしがアイロンがけした画像見る〜?」
そこには、アイロンをかけられて種類ごとにぴちっときれいに畳まれた
Tシャツ (わかる)
ティータオル (ちょっとわからない)
バスタオル (え?)
靴下(え?)
息子のトランクス (は?)
他、数々のモノが。
当然、ベッドリネンも下のシーツに至るまですべてアイロンがけするそうで、場合によっては週末の2時間強をこの作業に費やすらしいです。
確かに興に乗ると、無心でできる作業でもあり、ちょっとしたセラピー効果もあるよなーとも思うのですが、でも2時間はイヤかな…
オマケ

セントラルヒーティングのパイプの在処を把握しているちんぴら兄妹。

コメント
コメント一覧 (2)
イギリスの洗濯干し事情、見てみたい気がしますね。アイロンきっちりなら、干すのもきっちりというわけではないのですね。へー。
同僚さんは、バスタオルからが確かに?です。
おもしろいですね。
セラピー効果、確かに。終わっても、もうちょっとアイロンかけたいなと思います。
プーさん、ジェマちゃん、仲良し。見てるこっちも、気持ちよくなりますね。
ヒカル
が
しました
皺をきちんと伸ばさず洗濯機から出してそのまま干す人が多いので、どうしてもアイロンをかけないと着られないという状態になる場合が多いのかな、と。
夫の靴下の干し方を見ていると特にそう思います。
ヒカル
が
しました