朝、道路は湿っていましたが秋晴れの天気だった北西部からこんばんは。
夜になって現在は雨。
かすかな希望でシーツを外に干しましたが、乾かなかったよね。

さて。

お題通りですよ。

241027a

在外選挙、間に合いませんでした…

現在、わたしの投票用紙は東京の仕分け拠点(ソートセンター)にあるそうです。
お届け予定日は明日。
日本への配達は2営業日が想定なのですが、木曜に出したとはいえ48時間に土曜日挟んじゃったからさー。
あーあ。

というわけで、送料片道40.95ポンド x2=81.90 (約1.6万円)かけて結果は残念なものになりました。
ちょっとどういうことなのさ、という気分ではあります。
こんなことなら、何とかスケジュールを空けてロンドンへ行くという道もあったかもしれません。

夫にも、

「日本は発展途上の国でもないのに、いまだにそんな投票方法ってありえなくない?」

返す言葉もないですよ。

明日投票用紙が届いた時に、自治体の人にも「これは…」と思っていただいて、投票方法の改善につながるのなら、これも無駄ではなかったと思えるわけですが、正直海外に住んでいる人はリベラル寄りの人の割合がある程度高いと思うので、政権としては変に投票方法を改善して投票されちゃうと不都合というのもあるのでは、というひねくれた解釈もしなくもないです。

241027b

無念なり。


← 次回こそ。