今日も曇りの北西部からこんばんは。
さては、晴れる気ないな?
本日の日の出は7:27、日の入りは17:21でしたよ。
明るくなってきたなー。
さて。
本日、久しぶりに中華スーパーへ行き、切らしたシメジなどを買ってきました。
そうしたら、円安のせいなのか日本製のキューピーマヨネーズの値段がぐっと下がっており、ここしばらくは4.5〜5ポンド(約860〜960円)だったのが、3.5ポンド(約670円)になっていました。
思わず数個をカゴに放り込みます。
このキューピーマヨネーズ、最近は普通のスーパーでもヨーロッパ製のものが買えるのですが、割高なのとプラスチック容器が日本のものより固くてね。
量が減ってきて出しにくくなった時は、絞るというよりも振り回して遠心力で集める感じです。
まあ、それで支障はないっちゃないんですけども。
以前、マヨネーズの味の話はすでにしてましたね。
これでしばらく我が家はキューピーマヨ長者として暮らしていけそうです。

コレステロールに気を付けろ!
← いいの。
さては、晴れる気ないな?
本日の日の出は7:27、日の入りは17:21でしたよ。
明るくなってきたなー。
さて。
本日、久しぶりに中華スーパーへ行き、切らしたシメジなどを買ってきました。
そうしたら、円安のせいなのか日本製のキューピーマヨネーズの値段がぐっと下がっており、ここしばらくは4.5〜5ポンド(約860〜960円)だったのが、3.5ポンド(約670円)になっていました。
思わず数個をカゴに放り込みます。
このキューピーマヨネーズ、最近は普通のスーパーでもヨーロッパ製のものが買えるのですが、割高なのとプラスチック容器が日本のものより固くてね。
量が減ってきて出しにくくなった時は、絞るというよりも振り回して遠心力で集める感じです。
まあ、それで支障はないっちゃないんですけども。
以前、マヨネーズの味の話はすでにしてましたね。
これでしばらく我が家はキューピーマヨ長者として暮らしていけそうです。

コレステロールに気を付けろ!

コメント
コメント一覧 (4)
マヨネーズ、買い時だったんですね。
キューピー会社はどうやって赤字を減らそうとしてるのかなと思いました。よかったですね!
ヨーロッパマヨの容器は、きっと多くの人が腕を振り回してるんでしょうね。
プーさんの目がかわいいです。すごく安心できるいい位置にいますね。
ヒカル
が
しました
キューピーマヨネーズ、フランスでは1000円以上しています。イギリスの方が安いんですね。
マヨネーズ、私はいつも手作りしています。5~10分もあれば出来るし、自分の好きな味に出来るので気に入っています。キューピーマヨネーズ、味を忘れちゃいました。来月、日本に一時帰国するので、買って来ようと思います。
ユーロに比べても円安なので、スーツケースに日本食材をぎっしり詰めてフランスに帰ってくる予定です。
ヒカル
が
しました
マヨネーズはやっぱり慣れ親しんだ味がいいものです。
あの容器、柔らかそうで全然柔らかくないんですよね〜。
こっちの搾れる容器はみんなそんな感じなので、後半は振り回す人が多いです。
ヒカル
が
しました
イギリスもしばらく高かったんですけどね〜。
ユーロとポンドの違いなのか、たまたまその中華スーパーが在庫の関係でお安くしているのか…
フランスだと旅人さんのように手作りする人も多いとか。
それが一番自分好みにできて美味しいんでしょうし。
ただ、生卵に不安が…
日本で美味しいものをいっぱい買い込んできてくださいね〜。
ヒカル
が
しました