今朝は車のサンバイザーをおろしながら出勤だった北西部からこんばんは。
さて。
前回の記事通り、たっぷり休息をとって月曜に備えたわたくし。
元気に出勤したのもつかの間、ちょっとしたドラマが勃発します。
昨日は様子見でしたが、全貌が明らかになるにつれわかったことは、具体的な話はしませんが、同僚が受けた思わぬ災難から派生した災難をわたしが受け取る羽目になる模様です。
災難ドミノ。
そして、この災難の興味深いところは今年で3年連続だということです。
それぞれ3つともその時の事情は違っていましたが、結果同じことになるという。
さすがに自分でも「あれ、もしかして呪われてるのかな?」と。
お店で買ったランチの味が物足りなかった場合に備えて、職場の引き出しに塩・こしょうを常備しているのですが、思わずそのお塩を机の周りに撒いたよね。
何かよからぬ気がこの辺に澱んでいるに違いない。
なんならオフィスの入り口に盛塩をしたいくらいです。
とりあえず今の週末の予定は、

現実逃避
← なかったことになりませんかね。
さて。
前回の記事通り、たっぷり休息をとって月曜に備えたわたくし。
元気に出勤したのもつかの間、ちょっとしたドラマが勃発します。
昨日は様子見でしたが、全貌が明らかになるにつれわかったことは、具体的な話はしませんが、同僚が受けた思わぬ災難から派生した災難をわたしが受け取る羽目になる模様です。
災難ドミノ。
そして、この災難の興味深いところは今年で3年連続だということです。
それぞれ3つともその時の事情は違っていましたが、結果同じことになるという。
さすがに自分でも「あれ、もしかして呪われてるのかな?」と。
お店で買ったランチの味が物足りなかった場合に備えて、職場の引き出しに塩・こしょうを常備しているのですが、思わずそのお塩を机の周りに撒いたよね。
何かよからぬ気がこの辺に澱んでいるに違いない。
なんならオフィスの入り口に盛塩をしたいくらいです。
とりあえず今の週末の予定は、

現実逃避

コメント
コメント一覧 (4)
派生した災難を受け止めるって、なかなかできることではないのでは、、。
静かに心澄ましてるヒカルさんを思い描きました。
ここ最近私は、自分に問いかけることいっぱいの日々です。
ヒカルさんに回ってきたことが何なのか、わかりませんが、
勝手に思った次第です。
ヒカル
が
しました
まあ、ここに拒否権はないですよね、という状況なので仕方ないのですよ…
3回目ともなるとさすがに冷静ですよね。
家で夫と猫にぼやきつつ、なんとか乗り切りたいと思います!
人生って色んな事がありますよね〜。
junさんも問いに答えらしきものが見つかりますように。
ヒカル
が
しました
塩は必要ですね。
プーさんの足が、たらーっとなってるのを見て、いやされてください。
ヒカル
が
しました
こういう時はやはり塩をまくのがいい気がします。
ヒカル
が
しました