カテゴリ: 旅行

どんより曇り空だった北西部からこんばんは。

さて。

友人の60歳の誕生日パーティーによばれて、昨日から1泊でロンドンへ行っていました。
あんなに若かったのに、いつのまにか60歳…
知り合ってからそんなに時間が経ったのか、と感慨深く。
持病はあるものの、相変わらず若々しくはあったんですが。

昨日はロンドンについてからパーティまで少し時間があったので、久しぶりにナショナルギャラリーに行ってみたのですが、入場に外まで長蛇の列が…
ここにこんなに人が並んでいるの見たことないのにと思ったら、どうやら最近の環境活動家による抗議活動(絵画にオレンジ色の粉やらスープをかけたりするもの)を受けて入場の際のセキュリティ強化ということで、手荷物検査が導入されており、そのために時間をくっている様子でした。

これは並ぶまでの時間はないというので、隣のポートレートギャラリーへ移動。
こちらも手荷物検査はあったのですが並ぶことなくすぐに入ることができました。

そして、今日。
イギリスは日曜日はお店の営業時間が短めなので、ショッピングをするにも午後の電車の時間を考慮するとそんなにのんびりもできないぞ、ということでならば再度チャレンジと、

241103a

ナショナルギャラリーへ。
まだ長蛇の列ができる前で無事入場。
現在特別展示でゴッホ展が開かれているようです。

最後に来たのはいつだったかしら、と思いつつあてもなくぐるぐるします。

241103b

The Graham Children ‐ William Hogarth

241103c

にゃんこに狙われる鳥。

241103d

Susannah and the Elders ‐ Guido Reni
水浴びをしていたら、2人のじいさん(長老)に「わしらと寝ろ」と詰め寄られ、キレるスザンナ。
そらキレるわ。

241103e

Portrait of Joseph Brummer - Henry Rousseau
足がなぜか浮いてしまうでお馴染み、アンリ・ルソー

241103f

Two Crabs - Vincent van Gogh
味わい深い蟹だなあ…

館内マップも見ずに適当に歩くので、毎回迷います。


← 同じところを何往復もしました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

お日様ポカポカだった北西部からこんばんは。
夏のカーディガンを洗って外に干し、また来年の夏までしばしのお別れです。

さて。

昨日はお休みを取って、ロンドン日帰り散髪旅でした。

241005a

早朝のボルトン駅は朝焼けがきれい。
朝は冷えるなあ。

241005b

昨日もお天気が良く、列車内もすいていて、旅日和と思っておったのですが、前を走る電車が途中故障してレーンを塞いでいるとかでのろのろ運転&迂回することになり、ロンドンには1時間遅れで到着。

見事に予約の時間に遅れて平謝り。
多少の遅れは日常茶飯事なので、挽回できるように余裕をもって予約をいれるのですが、さすがに1時間は想定外ですよ。
ほんとにもー。

そして、

241005c


241005d


Angel辺りをぷらっとして、いつものお寿司屋さんで帰りの電車で食べる折詰を買います

241005e

そこからEustonの駅まではバス。
ロンドンのバスは西鉄バスみたいなことになりがちです(来ないと思ったら何台も連なってくる、という福岡あるある)。

そして、今は木曜辺りから怪しげな気配だった喉から、見事に風邪になり残りの休みはダラダラして終わりそうです。


← 夫め〜。
このエントリーをはてなブックマークに追加

青空とくもりを行ったり来たりするイギリスからこんにちは。
今朝、無事に晴れているマンチェスター空港に降り立ちました。

出迎えてくれた夫に、お天気悪くないじゃないという話をしたら、今日が久しぶりの晴れ間でずっと天気は悪かったらしく。
わたしが太陽を日本から運んできたといっても過言ではないかもしれません(いや、違う)。

日本での休暇にしては短めでしたが、ぎゅっと濃縮でした。

240619a

大学時代の友人と再会の中華。

240619b

20数年ぶりに訪れた母校の学食にありつき、ノスタルジーに浸ったり。

240619c

出発の日は、資さんでごぼ天冷やうどん。
つるっと食べて空港へ。

240619d

羽田行の飛行機は横に誰も乗っていなかったので、「お手荷物は横においていただいてかまいませんよ」と客室乗務員の方がバッグにシートベルトをかけてくれました。
なんだか一緒に旅しているみたいでかわいい。

240619e

その後、どんぶらどんぶらまた北極経由で飛行機に揺られ、早朝のフランクフルト空港へ到着です。

240619f

飛行機の中で配られたおやつでおめざ。

不思議だったのは、普通長距離線だと、食前の飲み物→夕食(昼食)→朝食というサービスなのですが、今回のANA(ルフトハンザと共同運航)は夕食のところがプラスチックバッグに入った小さなお総菜パン、おやつ、水(軽食)だったのです。
え?お腹すくよね?と思いつつ結局寝てしまったので問題はなかったのですが、早朝にツナの挟まったクロワッサンが配られ、その後温かい朝食でした。
フライトの時間帯によるようですが、ヨーロッパ系の航空会社だと夜中出発でも軽食になることはないので、お国柄ですかね。

240619g

ただいま、イギリス。

山のような荷解きと洗濯はすませたので、後はお風呂に入って明日(現実)の準備です。
あーあ。

オマケ。

240619h

「やあ!」
サービスエリアの旗持ち君。
ちょっと和んだ。

240619i

小梅ちゃん、またね。

240619j

機内誌で売っていたのですが、これを買う人が想像できないよ…


← 飛行機マニア?
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ