タグ:お出かけ

雨が降ると言っていたのに、そうでもなかった北西部からこんばんは。
駐車している車の中がむあっと暑くなるくらいの気温です。
春だねえ。

さて。

今日は、久々に緑の指をもつ元同僚に連れられてガーデンセンターへ。
彼女はこの辺り一帯にあるガーデンセンターを全て把握してるんじゃないかっていうくらい、いろんなところを知っています。

今回は我が家からそう遠くない、車で25分ほどのところでした。
こんなところにもあるんだ…
お昼ごろに着いたら駐車場はもう結構いっぱいで、春に向けて庭活動を始めている人がたくさんいるようです。

でも腹ごしらえもしないとね、というので、

250322a

最近、わたしの中で勝手にEnglish Breakfastブームが来ています。
チキンシーザーサラダと迷って、結局こちらの油っこい方に。

同僚もボリューム過多なフィッシュフィンガーサンドにしており、食べ終わった後は2人で

「お腹がはちきれそう…」

と言いながら店内をぐるぐるします。

基本ガーデニングに関するものはひと通りおいてあり、他にも食器やら、ペット用品、インテリア系、服飾など、イギリスのガーデンセンターは結構ごった煮感があります。

そして、

250322b

ネオンサインまで売ってます。

「Hangry」ってスペル違くない?と笑っていたのですが、どうやら「お腹がすきすぎて機嫌が悪い」状態を表すスラング的な意味で「Hangry」という言葉あるようです。


← 勉強になりました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

朝からどんよりと雨降りで、少し太陽が出たと思ったらまた曇ってきている北西部からこんにちは。

昨晩、疲れていたのか今朝起きる時に「ぐぁっ…」と声が出るほど、盛大に寝違えていました。
人間の首って重いんだなー、とこういう時だけハッとします。

明日月曜日がバンクホリデーで祝日なので3連休中のイギリス。
これが終わるとクリスマスまで祝日はありません。

家でグダグダして終わるのもなんだから、と初日昨日は突然思い立って仕事用の服を調達しようと、車で1時間ほどのところにあるアウトレットモールへ出かけたのでした。

今までそこには1度だけ、ボルトンへ引っ越してきてすぐのころなので15年以上前に行ったのですが、その時は「もうここに来ることはないかも…」という期待外れの感想だったのです。
さすがに15年以上も経ったら、少しは変わっているかな、という淡い期待での今回のお出かけでしたが、規模は大きくなっているのに欲しいものが何もない、という前回の感想を再確認するだけになりました。

わざわざガソリン代をかけて運転していって、お昼を食べて帰ってきただけ、という不毛な感じに。
でもこれであと15年は行かなくて済みそうだ、とポジティブにとらえることにします。

230827

そういう日もあるよね。


← あるある。
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日も晴れたり降ったりの1日だった北西部からこんばんは。

さて。

昨日は夫が覗きたいお店があるというので、午後にマンチェスターの南東にある街、ストックポートまで足を運びました。
この辺りに住んでいると、ちょっとした買い物やらおでかけやらはシティセンターへ出てしまうことが多く、その周辺の街へ足を運ぶことは我が家の場合あまりなく。

230813a

昨日も突然雨が降ってきたりして、安定の北西部的お天気です。

230813b

坂が多いというか街中に段差があり、「え、ここからあの下の通りへ出るには一体どこから行けば?」というような街のつくりなのですが、無事夫のお目当てのお店も見つかり。

完全にシャッター街みたいな寂しい場所と、ヒップな若者が集うそこそこ賑わっている通りなどがあり、ごった煮の体です。
コロナ中にお店が撤退し、次のテナントがすぐに見つからないというのはどこも同じような気もします。
ヴィンテージ系の洋服を扱うお店をよく見るな、という印象。

230813c


わたしはちょっとブラブラチャリティショップなどを冷やかした後は、

230813d

パン屋さん兼カフェでおやつ休憩。
チョコレートブリオッシュとコーヒー。

たまには目先を変えていつもと違う場所へいくのも良いものです。


← いい気分転換になりました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ