強風が吹き荒れている北西部からこんばんは。
ビュービュー煽られながら、今日もピアノのレッスンです。
今週のお題は『Dusty Blue』
現在は、先生の「弾けてるから」という判断でグレード2の曲を練習しています。
日曜に新しい課題を出され、楽譜のPDFをその後送ってもらうのですが、先生うっかりしたりして楽譜が届くのが火曜日だったりすると、5日である程度形にしないとというので毎回必死。
まだ楽譜がちゃんと読めないので、こうやってYouTubeに上がっているものをチェックして曲の流れをつかみます。
ありがとう、文明の利器。
練習の成果を披露した後に、改善点やうまく弾けていない所のレッスンをするのですが、今回はひと通り音は拾えたので、後は雰囲気を出すアレンジだという話になり。
先生がお手本を見せながら、
「そう、こんな感じにも弾けるしー、コミカルさも足せるしー、何て言ったらいいのかな、こう疲れたロバがゆっくり西部の荒野を歩く感じ?」
あ、そんな感じ?
わたしの中では「煙ったバーの端で煙草を燻らせながら酔ってくだを巻くオヤッサン」だったんだけど。
そこはやっぱり二十歳そこそこの青年とはギャップがあるのね…
というか、そもそも「煙ったバー」っていうシチュエーションをこの青年は経験したことないはずです。
パブだって2007年に屋内禁煙になってるもの。
その時、たぶん先生はまだ2〜3歳。まじか。

純粋培養なのよ。
← なんか一気に老けた気がするわ。
ビュービュー煽られながら、今日もピアノのレッスンです。
今週のお題は『Dusty Blue』
現在は、先生の「弾けてるから」という判断でグレード2の曲を練習しています。
日曜に新しい課題を出され、楽譜のPDFをその後送ってもらうのですが、先生うっかりしたりして楽譜が届くのが火曜日だったりすると、5日である程度形にしないとというので毎回必死。
まだ楽譜がちゃんと読めないので、こうやってYouTubeに上がっているものをチェックして曲の流れをつかみます。
ありがとう、文明の利器。
練習の成果を披露した後に、改善点やうまく弾けていない所のレッスンをするのですが、今回はひと通り音は拾えたので、後は雰囲気を出すアレンジだという話になり。
先生がお手本を見せながら、
「そう、こんな感じにも弾けるしー、コミカルさも足せるしー、何て言ったらいいのかな、こう疲れたロバがゆっくり西部の荒野を歩く感じ?」
あ、そんな感じ?
わたしの中では「煙ったバーの端で煙草を燻らせながら酔ってくだを巻くオヤッサン」だったんだけど。
そこはやっぱり二十歳そこそこの青年とはギャップがあるのね…
というか、そもそも「煙ったバー」っていうシチュエーションをこの青年は経験したことないはずです。
パブだって2007年に屋内禁煙になってるもの。
その時、たぶん先生はまだ2〜3歳。まじか。

純粋培養なのよ。
