タグ:フカフカ

朝からどんよりで夜は一時強い雨が降った北西部からこんばんは。
もう真っ暗で何も見えないのでいいんですけどね。

さて。

フカフカカーペットの話を少しひっぱりますが。
カーペット選びは夫と以前にもお世話になった同じお店にしたのです。

以前、カーペットと取り付けたのは約18年前なので、創業がいつなのかは知りませんが、少なくともそのくらいは長くお商売をしている個人商店です。

狭い店内に文字通り山と積まれたカーペットのサンプルをひたすらめくってめくって一枚に決めるわけですが、微妙な色や柄、素材や厚さの違いなど、もうめくっているうちにわけがわからなくなってきます。

始めはループ地のモノを選んでみたのですが、猫を飼っていることを伝えると、真っ先におすすめできない、と。

「爪とぎするでしょ?そしたらループだと爪に引っかかってそこから一本線で糸が抜けたみたいになるから」

なるほど。
じゃあ、違う種類をーとまたカーペットの海に飛び込みあーでもないこーでもないとバタ足をしていたら、夫が「これがいい!」とえらく推してくるカーペットがあり。
ちょっと毛足が長めでフッカフカ。

わたしはすでにお店の隅で溺れかけていたので、もうそれでいいんじゃないですか、となりお店のおじさんにまた聞いてみると、

「それかー。ま、それもいいんだけどね。ここのは高いんだよ。ちょっとこっち来て」

と言って、別のメーカーのサンプルセットを見せてくれました。

「触ってみて。色も質も遜色ないから。あっちはほんのちょっとこっちより厚いだけ」
「まあ、最終的にはお客さんの好みの問題なんだけど。どうしてもあっちじゃないとというなら止めないよ。でも値段はホラ…」

夫婦で即決です。
確か18年前も階段のカーペットのことで、こんな感じでアドバイスをくれたことを思い出しました。

おじさんも実は同じメーカーのカーペットを今度自分の家に敷こうと思っているという話を聞いて、ますます自分たちの決断に自信を持ちます。
上手なセールストークなのかもしれませんが、効果抜群でした。

241204

フカフカは正義…


← 長くお商売を続けられる理由かも。
このエントリーをはてなブックマークに追加

雨が降りそうで降ってはいなかった気がする北西部からこんばんは。

出勤途中、高速道路のちょっと手前、結構スピードを出している状態の時にフロントガラスに鳥のフンが落ちてきましてね。
それも結構大きいのが。

一瞬でガラスに飛び散って、視界が悪くなり「えーっ!」と声がでましたよ。
すぐにワイパーを動かして事なきを得ましたが、あぶなかった…
年寄りならその勢いでハンドル操作を誤ってもおかしくないよ。
ガチョウ先輩め〜。

さて。

我が家にフカフカ(カーペット)がやってきました。
アンダーレイも一番厚いものにしてもらい、断熱命です。
この敷きたてカーペットの匂いもちょっと懐かしい。

1日中ダイニングとキッチンに隔離されていたちんぴら兄妹(猫)は、わたしが帰宅してから解放されました。

241203a

「そうっと、そうっと…」
慎重に探検開始。

241203b

「何だコレは!」

241203c

「なんか違う!」

241203d

「ほうほう、オシリがあたたかい…」

241203e

「兄さん、上もフカフカです!」

ご満足いただけたようで何より。


← 人間もうれしいよ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ