タグ:リフォーム

ピンクと青の朝焼けがきれいだった北西部からこんにちは。

今週末にクリスマスデコレーションを始める、というお宅が多いと思いますが、我が家の通りではすでにツリーを出している家もチラホラあり。
昨日は職場のツリーも出ていました。

なんだか色々なことが変則的になってくる師走がやってきます。
今年はボーナスをあてにしていいのかよくないのか…
なんてことを考えつつも、そろそろ手を付けるかと夫が率先して動きだし、我が家のカーペットを取り換えることにしました。
取り付けてから約17年なので、十分お役目も果たしたし、ちんぴら兄妹(猫)によるケロった跡などもそこここにあるので潮時です。

来週の取り付けに向けて、事前に元のカーペットをはがしておいてもらえると助かりますと業者のおじさんに言われたので、昨日は昼間に夫が張り切ったようです。

夜出かける予定だったので、帰宅すると夫はすでにいなかったのですが、玄関先のラジエーターの上でわたしを待ち構えていた兄妹が明らかにおかんむりでした。

「ちょっと!おじさんが!あんなことしちゃったの!」
「我々の安寧が乱されました!」

241129a

「もう絶望よ…」

241129b

「どういうことかしら!?」

241129c

「現場はこちらです」

241129d

ジェマ、絶望の顔。
いつもと違うのを怖がって一段一段ゆっくり上ります。

夫が帰ってきて言うには、カーペットを引きはがす作業中、ジェマが「やめてー!」とずっと階下で叫んでいたらしく、その後階段を上るのをしばらく拒否したそうです。
このカーペット爪とぎができるからお気に入りだったもんねえ。

踊り場の本棚などが一時移動させられ、部屋の雰囲気が変わってしまったと、ビビりのジェマは気が気じゃないようで、夫の部屋の入り口で「変わっちゃった…」と肩を落としています。

新しいカーペットもフカフカできっと好きになると思うんだけど、当日が思いやられるなあ。


← 隔離予定。
このエントリーをはてなブックマークに追加

曇りのボルトンですよ。こんにちは。
まだまだ気温はそれほど上がりませんが、日中太陽が出ると、同じ温度設定にしているオフィス内がほんのり暑く感じるようになりました。
気温が2桁になったらもうそれでいいな。

さて。
いまだにちょこちょこと思いついたように手が加わっている我が家の中ですが、今回やっと本棚がつきました。



100306


うふふ。


正直なところを言うと、私が当初描いていたものとだいぶん違うものが出来上がっていたんですが、もういいか、と。
打ち合わせの段階で話を詰めていくごとにだんだん違う方へむかっているなー、と感づいてはいたんですが、ここまできたことに満足でもうどうでもよくなりました。


家の改装というのは、時間が経てば経つほど、思い入れが二極化していきます。

「ここまで待ったんだから絶対妥協したくない」

ところと

「もうとにかく早く終わりにしたい」

ところに。
我が家の本棚の場合は思いっきり後者になりました。
本が入ればそれでいいじゃないか、と。
現在物置と化しているその部屋が書斎として機能するならもうそれで御の字だ、と。

というわけで、昨日は仕事の帰りにB&Q(ホームセンター)により、棚用のワックスを購入。
週末はこれを夫婦でヌリヌリすることになるんじゃないかと思います。
気が向いたらね。

屋根裏に上がってダンボールの中から本を引っ張り出してくる生活から3年半ぶりに開放されそうです。

blog ranking orange←床に平積みからも開放だわ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ