薄曇りでしたが、気温は上がった北西部からこんばんは。

230809

昨日はきれいな青空でした。
青空を前に嬉々としてカメラを向けてしまうくらいに、最近はレア。

今日は日本から大学時代の恩師が里帰り中で、夕ご飯をご馳走になったのですが、外のテラス席で食べても寒くないくらいの気温です。

1年ぶりの再会でも、わたしの愚痴を静かに延々聞いてくれるできたお方です。
日本では「いのちの電話」の英語話者向けボランティアをされているそうで、どうりで聞き上手。
日本語話者向けのラインはなかなか繋がらないとかで、かけてくるのは英語が喋れる日本人の方が多いのだそう。

大学時代、先生と会話する時はほぼ日本語でしたが、今はお互い英語と日本語を混ぜこぜでしゃべる感じです。
パッと言葉が出てこないときは母語にしたり、言い回しが楽なときや、こっちの方が伝わるという時は相手の言葉にするという感じで、しゃべっていて前頭葉スイッチがパチパチ切り替わるのがわかります。
これは日本語をしゃべらない夫とはできないので、なかなか面白かったです。

先生の大学では徐々に学力の低下傾向があるのは認めつつ、それでも基本みんな熱心で教え甲斐があるそうで、日本の未来はそんなに暗くないのではないかな、と希望が持てる話でした。


← 言葉は面白い。