タグ:在宅勤務

日中時折にわか雨になりましたが、昼間は外に出るのにもコートがいらないくらいやけにぬるかった北西部からこんばんは。

さて。

今日は朝一番に、ITの同僚のところへ行き、モニターおくれよう、と絡んだところ、さすがに申し訳ないと思ったのかすぐ動いてくれ、誰かが残したスペアのモニターを2つとノートパソコンをモニターに繋ぐドック(新品)をもらえました。

ただ、長い道のりだったわ、と家に持ち帰り早速つなげようとしたら、ドックの電源ケーブルが箱に入ってなかったよね…
箱を開けた形跡はないので、サプライヤー側の問題だとは思うのですが、ことごとくわたしの在宅勤務を阻止しようとする闇の力を感じます(考えすぎ)。

そして、昨日は職場のインフルエンザ予防接種の日でした。
筋肉注射なので、一晩明けた今日は腕が地味に痛く、気温のせいかわたしの身体が抗体を作ろうと頑張っているせいか、1日なんだかどろ〜んとした感じで、呼ばれて振り返ったら、顔を見た同僚に

「すっごい疲れてる?」

心配されました。
お化粧をしてもにじみ出る疲労感。

231019b

ジェマはお化粧をしなくてもいつもピチピチです。


← うらやましいなあ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

夕方までは晴れていたのですが、突然雨になった北西部からこんばんは。
日中は風が強かったのですが、夕方帰るころには外の空気は湿気と混じってちょっとぬるめでした。
いや、単にわたしが厚着だったせいかもしれない…

さて。

今月いっぱいは週5で通勤になりそうな気配だったので、毎日くったくただったのですが、仕事の目処がつき、思いがけず来週から在宅勤務もできそうな雰囲気になり、ちょっとだけ息を吹き返しています。

ただ、そのためには家用のPCモニターを手に入れねばならず、職場のITの人に何度かお願いをしているのですが、「OK、準備しとく!」と言ったままその都度忘れられて早数か月。
これはもう明日は彼の横で机にへばりつき、「モニターくれるまで動かないぜ」とねばり勝ちするしかなさそうです。

在宅勤務が復活したら、

231018

日中、思い立ったら猫をモフれる、という大きな特典が付いてきます。


← この魅力に抗える人がいるのか。
このエントリーをはてなブックマークに追加

1日曇り空だったのですが、気温は上がった北西部からこんばんは。
夫がいそいそと洗濯物を連日外に干しています。
まめね。

在宅勤務だったので、比較的心穏やかに1日を過ごしたのですが、今朝は急遽参加の会議が一つありました。

その時の雰囲気や参加者人数などで、オンライン会議はカメラありだったりなしだったりします。
前回はカメラなしだったので、今日もいいかなーとすっぴん、ひっつめ髪にヨレヨレTシャツのまま思ったのですが、万が一ということもあるか、と一応顔と上半身だけはよそ様と対峙できるくらいの準備は整えます。

そうして時間になったら、参加者の一人がいきなりさわやかな笑顔で

「おはようございます!」

と言って画面に登場したので

「ああ、今日はカメラ付きなんですね…ちょっと待ってくださいねー」

平静を装いつつ、慌てて後ろに変なものが映り込まないか確認します。
顔と上半身のことは考えていましたが、部屋の中のことを失念していました。

背景をテンプレート的な別のものにしたり、ぼかしたりもできますが、そうするとかえって「何か見せたくないものがそこにあるのでは…」と思われるんじゃないかと自意識過剰になりがち。

会議の真ん中で、我が家のドアベルが鳴ってしまい、席を外したので結局下半身はヨガパンツだったことはバレバレだったのですが、まあ一瞬なのでよしとします。
ウエストゴムは正義よ。

おまけ。

230907

我が家の取り繕わない男。


← 床で涼んでいるだけでした。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ