日中は晴れたり曇ったりでしたが、家に帰りついて車から降りたとたんにザーッとひと雨きた北西部からこんばんは。
傘も持ってきていなかったので、びしょびしょになりながら玄関まで小走りです。
なんなの。
それにしても、夏はどこいった、というくらい気温が上がらず本日も最高気温が16℃。
今週はずっとそんな感じで例年を下回る気温だそうです。
夫は夏休みの間、サウジアラビアから来ている10代の学生さんを相手にした語学教室の運営に、ここ数年ちょっとだけ関わっているのですが、昨日から無事授業も始まったようです。
学生さんは、マンチェスターに降り立ってすぐは、やはり「寒い…」となるようですが、この時期、外の気温が40〜50℃くらいまで上がるサウジアラビアでは、日中屋外に出るということがほぼなくなるらしく、気温を気にせず気楽に出かけて緑の景色を眺め、エアコンではない外の新鮮な空気を吸えるマンチェスターも悪くないということのようです。
所変わればですなあ。
それと、イギリスの方がサウジアラビアと比べてブランド品の価格が安い、というのでショッピングも楽しみなんだそう。
若者よ。
夫があまり老け込まないのは、こうやってたまに若者との交流で刺激を受けるからではないかなあ、と思う今日この頃です。
ブーももうティーンではないのでね。
← 最後に10代と話し込んだのはいつだったかしら。
傘も持ってきていなかったので、びしょびしょになりながら玄関まで小走りです。
なんなの。
それにしても、夏はどこいった、というくらい気温が上がらず本日も最高気温が16℃。
今週はずっとそんな感じで例年を下回る気温だそうです。
夫は夏休みの間、サウジアラビアから来ている10代の学生さんを相手にした語学教室の運営に、ここ数年ちょっとだけ関わっているのですが、昨日から無事授業も始まったようです。
学生さんは、マンチェスターに降り立ってすぐは、やはり「寒い…」となるようですが、この時期、外の気温が40〜50℃くらいまで上がるサウジアラビアでは、日中屋外に出るということがほぼなくなるらしく、気温を気にせず気楽に出かけて緑の景色を眺め、エアコンではない外の新鮮な空気を吸えるマンチェスターも悪くないということのようです。
所変わればですなあ。
それと、イギリスの方がサウジアラビアと比べてブランド品の価格が安い、というのでショッピングも楽しみなんだそう。
若者よ。
夫があまり老け込まないのは、こうやってたまに若者との交流で刺激を受けるからではないかなあ、と思う今日この頃です。
ブーももうティーンではないのでね。
← 最後に10代と話し込んだのはいつだったかしら。