タグ:気温

日中は晴れたり曇ったりでしたが、家に帰りついて車から降りたとたんにザーッとひと雨きた北西部からこんばんは。
傘も持ってきていなかったので、びしょびしょになりながら玄関まで小走りです。
なんなの。

それにしても、夏はどこいった、というくらい気温が上がらず本日も最高気温が16℃。
今週はずっとそんな感じで例年を下回る気温だそうです。

夫は夏休みの間、サウジアラビアから来ている10代の学生さんを相手にした語学教室の運営に、ここ数年ちょっとだけ関わっているのですが、昨日から無事授業も始まったようです。

学生さんは、マンチェスターに降り立ってすぐは、やはり「寒い…」となるようですが、この時期、外の気温が40〜50℃くらいまで上がるサウジアラビアでは、日中屋外に出るということがほぼなくなるらしく、気温を気にせず気楽に出かけて緑の景色を眺め、エアコンではない外の新鮮な空気を吸えるマンチェスターも悪くないということのようです。
所変わればですなあ。

それと、イギリスの方がサウジアラビアと比べてブランド品の価格が安い、というのでショッピングも楽しみなんだそう。
若者よ。

夫があまり老け込まないのは、こうやってたまに若者との交流で刺激を受けるからではないかなあ、と思う今日この頃です。

240702

ブーももうティーンではないのでね。


← 最後に10代と話し込んだのはいつだったかしら。
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日に続き今日も気温が上がった北西部からこんばんは。
日中は25℃あたりまで上がったようです。

イギリス人が、「暑い…」「夜、寝苦しい…」と言い出しています。
わたしとしては、屋内にいる限りむしろ快適、という感じです。
家では温かい空気が2階にこもるので、1階と2階の気温差がかなりあるような気がします。
2階から1階に降りるとちょっとひんやりします。

職場はエアコンがある部屋とない部屋があり、わたしはない方のオフィスで半袖で過ごしていますが、となりのエアコンのあるオフィスの人はフリースをまだ着ている人がいて、どんだけ設定温度が低いのか、と。
自律神経がおかしくなりそう。

とりあえず、日本の暑さに備えて揃えた夏服がイギリスでもそれなりに活躍しそうでひと安心です。
これが続くのも今のところ明日までらしいですけどね…

オマケ。

240625

窓越しにおねむのジェマ。


← 短い夏でした、となりかねない。
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は良いお天気だった北西部からこんばんは。
その恩恵に預かったのは出勤時と退勤時のみなんですけどね…

素足にサンダルで歩く人がいるかと思うと、タイツにダウンの人もいて、こういう季節の突然の変わり目はごった煮感があります。
イギリスは基本、着たいものを着たい時に着る、衣替えもしないという感じなので、

「初夏なのにまだタイツ?」

なんて野暮なことはいいません。
あー本人は寒いんだねー、くらいの受け止め方です。

週間天気予報を見ると、気温は高めで安定している感じなので、そろそろコートをクリーニングに出し、厚手のセーターを洗ってもいいんじゃないかしらん、と思っています。

そして、夏に向けてもう一つ、膝の黒ずみをなんとかしたい。

我が家のちんぴら兄妹(猫)のトイレを、来る日も来る日も膝をついて1日に複数回片づけているせいか、膝がすぐ黒ずむよ。
ついでに小学校の時に何度も転んでついた傷跡が、身体が成長したら現在のいわゆる膝小僧のちょっと下にずっと残っており、お風呂に入って血行がよくなるとそれが目立つせいか、夫に

「何それ!痛そう!」

と毎回言われます。

傷は仕方ないにしても、膝をつく回数を減らすようにすればよいのでしょうが、猫トイレを腰の高さにするわけにもいかないしなあ。

240507

わたしの膝もヒモだったら取り換え自由なんだけど。


← とりあえずクリームをぬっています。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ