タグ:気温

朝はみぞれが降っていた北西部からこんばんは。

職場はそれほどでもなかったのですが、ボルトンに帰ってきたら、標高が少し高いせいか歩道は雪が少し積もっていました。
気温は3℃ほど。

明日も最高気温は10℃を切り、しかも雨模様のようなので、家であったかいお茶でも飲みながら、ぬくぬく仕事をしようと思います。

というわけで、先日の夫の一枚。

240208

ぬくぬく兄妹。


← ぬくぬくは正義。
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日も朝は雨だった北西部からこんばんは。

先月は2006年以来もっとも暖かな9月だったそうですよ。
週末は20℃を超える予報も出ており、秋っぽくない秋になっているイギリスです。

そして、夫からは

231005

見るからに暖かそうな画像が送りつけられてきましたよ。

現在(また)ニースを旅行中です。
どんだけ好きなんだ、ニース。

途中、友人が数日合流したりもするようですが、いつもの気ままな一人旅です。
「仕事の都合がつくなら来る?」と誘いを受けましたが、都合がつかなかったよね…

というわけで、ニースの青い空や南欧の街並みをスマホで眺めながら、夕ご飯をひとり掻っ込む夜でした。


← 泣いてなんかないんだぜ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は朝から結構雨が降っていた北西部からこんばんは。
夕方になってやっと止んできました。

植物を愛でる植物期の中年の皆さんにはこの雨は朗報だったかもしれません。
我が家の鉢植えも生き生きしておりますよ。

夜の気温も15℃程度だそうで、天気予報のおじさんが、

「湿気もあり寝苦しい夜になりそうです」

暑さに弱いイギリスです。
いや、日本が暑すぎるということなのか…

わたしが最後に日本の夏を体験したのは2005年。
名古屋にいる親戚が連れて行ってくれた愛知万博で、日陰もほとんどなく、あまりの暑さに「命の危険」を感じたのでした。
畳が敷かれた休憩所には、家族サービスで来てみたものの、暑さでうだってトドのように横たわるおじさんを多数目撃し、その滞在数時間でブラの当たるアンダーバストに汗疹をこさえた夏の思い出です。

あの時の暑さに比べたら、夜の気温15℃で弱音を吐かないの!と昭和な気持ちが出てきます。

夫も例にもれず、しかも毛もじゃ族(頭以外)のせいか暑がっています。
いっそのこと夏の間だけでも全身剃ったら多少涼しくなるんじゃないか、と提案してみたのですが、それはイヤだそうです。
なんだ、面倒くさいな。

なので最近は夜寝る前になると毛もじゃ半裸族が家の中をうろうろしています。
パンツをはいているだけ良しとするのは、わたしの中の「普通」が普通じゃなくなっているからかしら…

オマケ。

230620a

毛があるほどかわいい生き物もいるのにね。


← ほわほわだ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ