朝は太陽まぶしーと言いながらの出勤だった北西部からこんばんは。
だんだんと陽射しが春模様になってきています。
だってもう3月だものね。
2月は瞬足でしたね。
むしろ2月来てたっけ?というくらいに。
さて。
先日にわかに多趣味だという話をしましたが。
この辺で。
その後もジグソーパズルはちまちまと進んでいます。

あー楽しい。
これを始めると時間が経つのを忘れてしまうため、気が付くと長時間同じ姿勢のままだったりするので、その後何かの拍子に動こうとすると、イデデデデデ…となったりします。
ただ真っ白いだけのピースを凝視してしばし熟考。
「こんなの無理だわ」と思うのに、結局なんだかんだと繋がっていくのです。
あとあるあるなのは「そんなピースどこにもないよ」と毎回思うのですが、毎回必ずあるんだよ。
そして、前回のロンドン旅行の写真を見返していたら、何とはなしに撮った画像が、

これ。
これはもう、わたしの潜在意識がパズル的なものが好きという表れなのかもしれません。
いや、パズルというより「ちまちましたモノ」が好き、ということか。
← ぴっちりはめ込みたい衝動。
だんだんと陽射しが春模様になってきています。
だってもう3月だものね。
2月は瞬足でしたね。
むしろ2月来てたっけ?というくらいに。
さて。
先日にわかに多趣味だという話をしましたが。
この辺で。
その後もジグソーパズルはちまちまと進んでいます。

あー楽しい。
これを始めると時間が経つのを忘れてしまうため、気が付くと長時間同じ姿勢のままだったりするので、その後何かの拍子に動こうとすると、イデデデデデ…となったりします。
ただ真っ白いだけのピースを凝視してしばし熟考。
「こんなの無理だわ」と思うのに、結局なんだかんだと繋がっていくのです。
あとあるあるなのは「そんなピースどこにもないよ」と毎回思うのですが、毎回必ずあるんだよ。
そして、前回のロンドン旅行の写真を見返していたら、何とはなしに撮った画像が、

これ。
これはもう、わたしの潜在意識がパズル的なものが好きという表れなのかもしれません。
いや、パズルというより「ちまちましたモノ」が好き、ということか。
