タグ:里帰り

青空とくもりを行ったり来たりするイギリスからこんにちは。
今朝、無事に晴れているマンチェスター空港に降り立ちました。

出迎えてくれた夫に、お天気悪くないじゃないという話をしたら、今日が久しぶりの晴れ間でずっと天気は悪かったらしく。
わたしが太陽を日本から運んできたといっても過言ではないかもしれません(いや、違う)。

日本での休暇にしては短めでしたが、ぎゅっと濃縮でした。

240619a

大学時代の友人と再会の中華。

240619b

20数年ぶりに訪れた母校の学食にありつき、ノスタルジーに浸ったり。

240619c

出発の日は、資さんでごぼ天冷やうどん。
つるっと食べて空港へ。

240619d

羽田行の飛行機は横に誰も乗っていなかったので、「お手荷物は横においていただいてかまいませんよ」と客室乗務員の方がバッグにシートベルトをかけてくれました。
なんだか一緒に旅しているみたいでかわいい。

240619e

その後、どんぶらどんぶらまた北極経由で飛行機に揺られ、早朝のフランクフルト空港へ到着です。

240619f

飛行機の中で配られたおやつでおめざ。

不思議だったのは、普通長距離線だと、食前の飲み物→夕食(昼食)→朝食というサービスなのですが、今回のANA(ルフトハンザと共同運航)は夕食のところがプラスチックバッグに入った小さなお総菜パン、おやつ、水(軽食)だったのです。
え?お腹すくよね?と思いつつ結局寝てしまったので問題はなかったのですが、早朝にツナの挟まったクロワッサンが配られ、その後温かい朝食でした。
フライトの時間帯によるようですが、ヨーロッパ系の航空会社だと夜中出発でも軽食になることはないので、お国柄ですかね。

240619g

ただいま、イギリス。

山のような荷解きと洗濯はすませたので、後はお風呂に入って明日(現実)の準備です。
あーあ。

オマケ。

240619h

「やあ!」
サービスエリアの旗持ち君。
ちょっと和んだ。

240619i

小梅ちゃん、またね。

240619j

機内誌で売っていたのですが、これを買う人が想像できないよ…


← 飛行機マニア?
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日までのムシムシから少し解放された九州からこんばんは。
午後には雨になりました。
そろそろ九州北部も梅雨入りかな。

さて。

そんなこんなで、日本滞在も最後です。
明日の夜の便でイギリスに帰ります。
あっという間だわ。

というわけで、ひとまずスマホに残っている写真を眺めて、「帰ったら現実」から激しく目を背けようと思います。

240617a

駅まで10分も歩いていないのにすでに汗だく。
冷たいお茶に助けられます。
そして、日傘はファッションじゃなくて実用品だね。

240617b

前を走るヤクルトカー。
このタンクには何が入っているのかと思ったら、

240617c

ヤクルト原料液!
夢は広がります…

240617d

アンパンマン自販機。
良い子のみんなを助けすぎて故障中。

240617e

実物大(?)ガンダム。
頭がバグる大きさです。

240617f

ボタンを押さない非接触式エレベーターボタン。
初めて見た!天才か!

240617g

そして、簡易飛び出し坊や。
こんな格好の小学生、今時いるんだろうか。

では、荷造りの続きに戻ります。


← 今回も鬼のように買い物をしたよ。
このエントリーをはてなブックマークに追加

本日も夏日の九州からこんばんは。
一歩も外に出ていません。

6月半ばでこの暑さ、7月になったらどうなるのかしら。
溶けてちょっとずつ小さくなるのかな?

本日は休息日。
ちょっとだけ雑務を片付けたら、あとはひたすらダラダラです。
そして、その横には

240614a

かまってほしい秘書、小梅ちゃん。
去年よりちょっとむっちり度が増した気がします。

240614b

「かまって」

昨日、家に着いた時にはちょっと警戒していたのですが、すぐ手をスンスンして「あら、知ってる人間だわ」となったらひっついてきます。
かわいいのう。

240614c

姉の家にはほかにもあと2匹いるのですが、どちらも今のところ警戒して遠くから観察されています。


← 毛むくじゃらゲージが上がりました。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ