タグ:風邪

日中は20℃近くまで気温が上がったようですが、恩恵に預かろうと外に出た頃には雨、の北西部からこんばんは。
そういうものです…

さて。

体調はボチボチ回復の兆しを見せておりますが、ゴホついております。
念のため余っていた検査キットで調べましたがコロナではなかったので、ただの風邪。

昨夜はいつもの夫の中の「おばちゃん成分」が顔を出し、

「ごはんを食べなさい」
「食べたらベッドへ行きなさい、今すぐに」
「パソコン開かないの!」
「スマホもダメ!」
「電気を消しなさい…」

事あるごとに注意され、9時半に就寝です。
いや、あれは「おばちゃん」というよりも、あの先日話題にした性格診断によると「コマンダー(指揮官)」成分なのかもしれません。
コマンダーって響きからして強そうだもの。

今朝は起きたら、声が「ガラガラピー♪」という感じになっていましたが、どうしても出勤をせねばならず、風邪薬とアミノ酸で何とか午前を乗り切り、午後になったら少し体が楽になる気配がありました。

人にうつしてはアレなので、マスクをして仕事をしていたのですが、のど飴を食べまくっていたので、お昼にマスクを外したら顎にのど飴の欠片がくっついたままでした。

顎を触って「なにこれ、ベトベトする!」と思ったら、のど飴。
ボリボリかじりながら咳をしていたせいかと思います。
マスクをしていなかったら、飛沫と一緒にのど飴の欠片まで周りにばらまくところでした。
危ないところだった…。

240411

大のおとなとしての威厳は保たれた。


← マスク大事。
このエントリーをはてなブックマークに追加

朝から霧雨が降っている北西部からこんばんは。
帰りはかなりの強風でした。

さて。

ものの見事に風邪をひきました。

週末遊び惚けたからかしら、何かのバツなの?と思ったのですが、実は先週の金曜日あたりから上司も体調が悪かったらしく、どうやらすでにうつされていた模様。

昨日からすでに「喉が…」となっていたのですが、今は鼻と喉のイガイガが止まりません。
ここで、ここで何とか留めておきたい、ということでとっておきを出すことにしました。

240409

アミノバイタル Proとアミノバイタル Gold
アミノ酸のサプリです。

山岳ガイドをしている義兄が、「試供品を沢山もらうから」と昨年帰った時に持たせてくれたものです。
基本、登山やマラソンなど激しい運動をする人のためのモノだと思いますが、免疫にも効果あるっていうし。
病は気からだし。
粉薬が苦手なわたしが、この人工的なグレープフルーツ味の細粒を口に放り込んでいる、という時点で治す気合が感じられるし。

ということで、これと鼻うがい、アセトアミノフェンとビタミンC・Dを摂取して寝ます。


← おやすみなさい。
このエントリーをはてなブックマークに追加

外の空気がきりっと冷えている北西部からこんばんは。
日中も零下になり、車のフロントガラスが凍ってシャリシャリです。

風邪は「喉の激痛」から「止まらない咳」に移行しています。
念のためコロナの検査をしてみましたが陰性で、何かの流行り風邪なんでしょう。
飲み込んだ後の顔が面白いというので、夫が嬉々としてわたしに咳止めシロップを飲ませに来ます。
思わず身震いするまずさ。

さて。

今回は里帰り番外編。

植物期の中年が楽しんだもの。

231130a

お家やお店の軒先の鉢植え。

231130b


231130c


231130d


整然とした感じがイギリスとは違って、日本らしさが出ており、大変味わい深い。


← 敷地内に収めるという事情もありそう。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ